2009年05月24日 (日)
今まで応援して下さいました皆様に
何てお話をしたらいいのか戸惑っています。
ブログの休止も考えましたが正直にお話をする事に
させていただきます。
応援して下っている皆様本当にありがとうございます。
赤ちゃん猫悲しみに果てに(5月16日撮影)

長男君です。

3番目の赤ちゃんです。(性別がはっきり分かりません)

4番目の男の子ちゃんです。
まさか同じ画像を2度使用しなくてはならないとは
夢にまでも思っていませんでした

長男君は大きかったので仮名ダイちゃんと呼んでいました。
ダイちゃんは成長も早くプーちゃんは隠してもすぐに動きまわります。
押入れの上段の方に衣装ケースが置いてあります。
その上ですので高さは1.4m位あります。
昨日(5月22日)の朝に起きてみますとダイちゃんが落ちる寸前
慌てて保育室に使っているゲージの中に戻しました。
その時プーちゃんも一緒に入ってきましたので
安心して朝の洗い物(食器)を洗い終わってみてみると
ダイちゃんがおっぱいを飲んでいません。
一番大食いのダイちゃんが飲まないわけがない・・・
ダイちゃんを抱きあげると動きません・・・
何かの間違い・・・
こんな事があってはいけない・・・
冷静に対応できない・・・
ダイちゃんがぐったりしている・・・
ダイちゃんの首のあたりがおかしい・・・
まさかプーちゃんが隠しに行く時に振り回せて
落下の瞬間にダイちゃんの首が・・・
うそだ~
さっきダイちゃんを抱っこしてから30分も経っていない・・・
ダイちゃん、虹の橋に行かないで・・・
連れ戻しに行くから・・・
お願い行かないで・・・
天には声が届かなかった・・・
ダイちゃんにも届かなかった・・・

こまちさんに無理を頼んで昨夜(5月22日)深夜に
ダイちゃんを迎えに来てもらいました。
ダイちゃんは本日(5月23日)PM10:30頃に命を宿った森に帰っていきました。
ひなたちゃんと愛生(アキ)ちゃんの横で埋葬して頂きました
こまちさんいつもありがとうございます。
そして応援してして下さっていました皆様
本当に申し訳ございません

プーちゃんは前回の記事でもお伝えしました様にいろんな場所に
赤ちゃんを隠します。
時にはこんな場所までありました。

ダイちゃんはこの時は押入れの中で下の二人はトイレの中です
仔猫生後19日


神様、この二人だけは連れていかないでくださいね
3姉妹猫

彩羽

音羽

とうとうショックのあまりにダウンしてしまいました。
コトハの看病中です
ギャルママ猫プーちゃん



一緒に遊びました。
ゴロンゴロンの舞いを披露してくれました。
今回は非常に長い日記になりましたが
お付き合いをくださいましてありがとうございます。
ご心配をお掛けしました皆様
これからも宜しくお願い致します
更新の励みになります! ホチッと、宜しくお願いしま~す!!



コメントをくださる皆さんへ・・
いつもコメントをありがとうございます。
コメントを頂戴出来ることが唯一の心の支えとなっています。
誠に申し訳ございませんが体調不良の為に
コメントを頂戴いたしました方から優先訪問させて頂き、
そちらのブログにてお返事がある場合はコメント欄に書き込みをさせて頂きます。
一言で結構ですのでコメントをお願い致します。
【お詫び】
最近、コトママの持病(重度ストレス障害)による微熱が続いています。
なるべく、皆さんのお部屋に訪問をしようと思っていますが、
その日の内に時間的に間に合わない事がございます。
日にちをまたぐ事がございますがご了承くださいませ
【お詫び】
立て続けの悲しみの果てにブルー(鬱・寝込んでいます)が治りません。
みなさまのお部屋に伺えるのが
暫く遅れる可能性がございます。
ご理解の程、宜しくお願いいたします
何てお話をしたらいいのか戸惑っています。
ブログの休止も考えましたが正直にお話をする事に
させていただきます。
応援して下っている皆様本当にありがとうございます。

赤ちゃん猫悲しみに果てに(5月16日撮影)

長男君です。

3番目の赤ちゃんです。(性別がはっきり分かりません)

4番目の男の子ちゃんです。
まさか同じ画像を2度使用しなくてはならないとは
夢にまでも思っていませんでした


長男君は大きかったので仮名ダイちゃんと呼んでいました。
ダイちゃんは成長も早くプーちゃんは隠してもすぐに動きまわります。
押入れの上段の方に衣装ケースが置いてあります。
その上ですので高さは1.4m位あります。
昨日(5月22日)の朝に起きてみますとダイちゃんが落ちる寸前

慌てて保育室に使っているゲージの中に戻しました。
その時プーちゃんも一緒に入ってきましたので
安心して朝の洗い物(食器)を洗い終わってみてみると
ダイちゃんがおっぱいを飲んでいません。
一番大食いのダイちゃんが飲まないわけがない・・・
ダイちゃんを抱きあげると動きません・・・
何かの間違い・・・
こんな事があってはいけない・・・
冷静に対応できない・・・
ダイちゃんがぐったりしている・・・
ダイちゃんの首のあたりがおかしい・・・
まさかプーちゃんが隠しに行く時に振り回せて
落下の瞬間にダイちゃんの首が・・・
うそだ~
さっきダイちゃんを抱っこしてから30分も経っていない・・・
ダイちゃん、虹の橋に行かないで・・・
連れ戻しに行くから・・・
お願い行かないで・・・
天には声が届かなかった・・・
ダイちゃんにも届かなかった・・・

こまちさんに無理を頼んで昨夜(5月22日)深夜に
ダイちゃんを迎えに来てもらいました。
ダイちゃんは本日(5月23日)PM10:30頃に命を宿った森に帰っていきました。
ひなたちゃんと愛生(アキ)ちゃんの横で埋葬して頂きました

こまちさんいつもありがとうございます。
そして応援してして下さっていました皆様
本当に申し訳ございません


プーちゃんは前回の記事でもお伝えしました様にいろんな場所に
赤ちゃんを隠します。
時にはこんな場所までありました。

ダイちゃんはこの時は押入れの中で下の二人はトイレの中です

仔猫生後19日


神様、この二人だけは連れていかないでくださいね

3姉妹猫

彩羽

音羽

とうとうショックのあまりにダウンしてしまいました。
コトハの看病中です

ギャルママ猫プーちゃん



一緒に遊びました。
ゴロンゴロンの舞いを披露してくれました。
今回は非常に長い日記になりましたが
お付き合いをくださいましてありがとうございます。
ご心配をお掛けしました皆様
これからも宜しくお願い致します

更新の励みになります! ホチッと、宜しくお願いしま~す!!



コメントをくださる皆さんへ・・
いつもコメントをありがとうございます。
コメントを頂戴出来ることが唯一の心の支えとなっています。
誠に申し訳ございませんが体調不良の為に
コメントを頂戴いたしました方から優先訪問させて頂き、
そちらのブログにてお返事がある場合はコメント欄に書き込みをさせて頂きます。
一言で結構ですのでコメントをお願い致します。
【お詫び】
最近、コトママの持病(重度ストレス障害)による微熱が続いています。
なるべく、皆さんのお部屋に訪問をしようと思っていますが、
その日の内に時間的に間に合わない事がございます。
日にちをまたぐ事がございますがご了承くださいませ

【お詫び】
立て続けの悲しみの果てにブルー(鬱・寝込んでいます)が治りません。
みなさまのお部屋に伺えるのが
暫く遅れる可能性がございます。
ご理解の程、宜しくお願いいたします

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 04:20 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 06:23 | | | 【編集】
コトママさぁ~~~~~ん、
この記事には驚きを隠せない、、、
元気にスクスク育っているものと思い込んでいたので、こんな事が起こるなんて想像もしていませんでした。
どの子が虹の橋に逝ってしまった時も悲しかったけど、今回は・・・
コトママさんのショックなお気持ちも解るし、なんとも言葉に言い表せない・・・
元気に育っていた子もこんな事があるのですよね。
私も一度同じ様な経験があるけど、それはたまたまだった、滅多にないことだったのだろうと思っていたら、、、。
私の経験した子猫は、
夜中に急に変は声「ぎゃー」のような・・
その後はむしの息のようになったり、異常な大きな息になったりしていて「朝になったら病院へ連れて行くから、それまで頑張れ!」と言い続けて(こちらは夜間見て下さる病院がないので)見守っていたら、それにも間に合わずに逝ってしまいました。
その子も首がグラグラでした。
まだミルクしか飲めないというのに、兄弟で捨て猫されていて、私が保護して育てていました。保護した時には、元気でした。首がどうしてグラグラになったのか原因は不明のままです。
似たような事が有るんですね、と思いました。
ダイちゃんも他の姉妹の所へ行って今頃は兄弟と再会して楽しくしてくれてると信じたいです。
短い命だったけど、コトママさんご一家の愛情で幸せだったのではないかと思います。
心からご冥福、お祈りいたします。
ダイちゃんへ
短い間だったけど、ダイちゃんの可愛らしさ、)コトママさんの記事のお陰で)一杯伝わって来たよ。
笑顔にさせて貰いましたよ。
ありがとう。
コトママさん、
心打ちひしがれた事とお察しします。
気の利いた言葉、見つからないけど、・・・
元気出してね、と思ってます。
この記事には驚きを隠せない、、、
元気にスクスク育っているものと思い込んでいたので、こんな事が起こるなんて想像もしていませんでした。
どの子が虹の橋に逝ってしまった時も悲しかったけど、今回は・・・
コトママさんのショックなお気持ちも解るし、なんとも言葉に言い表せない・・・
元気に育っていた子もこんな事があるのですよね。
私も一度同じ様な経験があるけど、それはたまたまだった、滅多にないことだったのだろうと思っていたら、、、。
私の経験した子猫は、
夜中に急に変は声「ぎゃー」のような・・
その後はむしの息のようになったり、異常な大きな息になったりしていて「朝になったら病院へ連れて行くから、それまで頑張れ!」と言い続けて(こちらは夜間見て下さる病院がないので)見守っていたら、それにも間に合わずに逝ってしまいました。
その子も首がグラグラでした。
まだミルクしか飲めないというのに、兄弟で捨て猫されていて、私が保護して育てていました。保護した時には、元気でした。首がどうしてグラグラになったのか原因は不明のままです。
似たような事が有るんですね、と思いました。
ダイちゃんも他の姉妹の所へ行って今頃は兄弟と再会して楽しくしてくれてると信じたいです。
短い命だったけど、コトママさんご一家の愛情で幸せだったのではないかと思います。
心からご冥福、お祈りいたします。
ダイちゃんへ
短い間だったけど、ダイちゃんの可愛らしさ、)コトママさんの記事のお陰で)一杯伝わって来たよ。
笑顔にさせて貰いましたよ。
ありがとう。
コトママさん、
心打ちひしがれた事とお察しします。
気の利いた言葉、見つからないけど、・・・
元気出してね、と思ってます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 11:13 | | | 【編集】
コトママさん
ショックですね。
コトママさんが心配です。
その悲しみから救ってあげたいです
コメント少なくてすみません
ショックですね。
コトママさんが心配です。
その悲しみから救ってあげたいです
コメント少なくてすみません
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 12:31 | | | 【編集】
残念です。ママのプーちゃんは我が子を守ろうと一生懸命なんだよね。それでもうまく行かないことがある。誰が悪い訳でもないです。ふたりの赤ちゃんが元気に育ってくれることを祈るばかりです。
コトママさん大丈夫ですか。
ダイちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
二人の仔猫ちゃん達
どうか元気に育ってくれますように・・。
コトママさんのことが心配です。
どうかお気を落とさずに・・。
ダイちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
二人の仔猫ちゃん達
どうか元気に育ってくれますように・・。
コトママさんのことが心配です。
どうかお気を落とさずに・・。
なんて事が.....やはり外で暮らしていた若い母猫の出産は、
産まれてからも色々ありますね.....
たぶんぷーちゃんが、安全な家の中にいるにもかかわらず、
仔猫を隠しまわるのも、如何に屋外生活が危険に満ちていたのかと、
考えさせられると同時に、ぷーちゃん自身母猫から充分学ばないうちに、
一人になったか、早過ぎた経験だったのでしょうか?
どうぞコトママさんご自分を責めたりする事がありません様。
名前も貰わず、いえたった一日も生きられない子猫もいるのですから、
たとえ短い時間でも、暖かい家庭で過ごせた事は幸せだったはずです。
産まれてからも色々ありますね.....
たぶんぷーちゃんが、安全な家の中にいるにもかかわらず、
仔猫を隠しまわるのも、如何に屋外生活が危険に満ちていたのかと、
考えさせられると同時に、ぷーちゃん自身母猫から充分学ばないうちに、
一人になったか、早過ぎた経験だったのでしょうか?
どうぞコトママさんご自分を責めたりする事がありません様。
名前も貰わず、いえたった一日も生きられない子猫もいるのですから、
たとえ短い時間でも、暖かい家庭で過ごせた事は幸せだったはずです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 20:45 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 21:28 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 21:43 | | | 【編集】
そんな。。
そんなことがあるのですね。。(;0;)
元気だったのに。。
コトママさん、元気出してくださいね、
ご冥福をお祈り致します。。。
そんなことがあるのですね。。(;0;)
元気だったのに。。
コトママさん、元気出してくださいね、
ご冥福をお祈り致します。。。
ブログを見ているだけの私ですらこれだけ悲しいのですから、コトママさんの悲しみはいかほどのものか・・
ダイちゃんのご冥福をお祈りいたします。
もう、悪いことは全て3匹の仔猫たちが持っていってくれたと思います。残りの2匹の仔猫たちには幸せだけがのこっているんじゃないか と私は思っています。
ダイちゃんのご冥福をお祈りいたします。
もう、悪いことは全て3匹の仔猫たちが持っていってくれたと思います。残りの2匹の仔猫たちには幸せだけがのこっているんじゃないか と私は思っています。
こんばんは~!
子猫ちゃんの命は、僅かな時間しか
生きられなかったけれど・・・
それでも、此処に生まれてきた時間には
真実の瞬間で 輝いていたと信じます。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【小さな命に捧ぐ】
生まれた森の
緑の樹木の
一部になって
優しい風を
吹き渡らせ
命の 温もりを
伝えてくれる
私も
過去の時の中で
幾度
小さな命との
お別れを経験して
きた事か・・・
その度に
幾つの涙を
流してきた事か
緑の森から
星の国へと旅立ち
新たな 時の中で
アーモンドの様な
可憐な瞳が
キラキラと輝いて
いる筈・・・
今日も
あの星空の
彼方から 皆を
見つめて
愛らしい声を
出して 鳴く
此処に いるよ
皆と 一緒に
遊んでいるよ
今も・・・
ーーーーーーーーー
元気、出してくださいね。。。

子猫ちゃんの命は、僅かな時間しか
生きられなかったけれど・・・
それでも、此処に生まれてきた時間には
真実の瞬間で 輝いていたと信じます。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【小さな命に捧ぐ】
生まれた森の
緑の樹木の
一部になって
優しい風を
吹き渡らせ
命の 温もりを
伝えてくれる
私も
過去の時の中で
幾度
小さな命との
お別れを経験して
きた事か・・・
その度に
幾つの涙を
流してきた事か
緑の森から
星の国へと旅立ち
新たな 時の中で
アーモンドの様な
可憐な瞳が
キラキラと輝いて
いる筈・・・
今日も
あの星空の
彼方から 皆を
見つめて
愛らしい声を
出して 鳴く
此処に いるよ
皆と 一緒に
遊んでいるよ
今も・・・
ーーーーーーーーー
元気、出してくださいね。。。


このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 22:56 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/24(Sun) 23:53 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/25(Mon) 01:42 | | | 【編集】
悲しい知らせは聞かされる方より
伝える方の方が
とても辛いですよね・・
小さな命には常に危険ってつきものなのですね・・・
ぷーちゃんママの習性も
責められないし
だいちくんのご冥福・・心からお祈り致します
伝える方の方が
とても辛いですよね・・
小さな命には常に危険ってつきものなのですね・・・
ぷーちゃんママの習性も
責められないし
だいちくんのご冥福・・心からお祈り致します
はじめの文章で読む前に どうも怖かった。。
そうだったのですかぁ~~さらなる運命が。。
コトママさん こうなったら 運命を受け止めるしかないですよ~~
小猫にはいろんな事が待ち受けているのですね 涙 うちの 空 海ちゃんみたいに2匹になっちゃったですね!
言葉無いですが とにかく応援しています。。。
そうだったのですかぁ~~さらなる運命が。。
コトママさん こうなったら 運命を受け止めるしかないですよ~~
小猫にはいろんな事が待ち受けているのですね 涙 うちの 空 海ちゃんみたいに2匹になっちゃったですね!
言葉無いですが とにかく応援しています。。。
この記事へのトラックバック
| ホーム |